fc2ブログ

三連休

こんにちは、makoです!本日2度目の投稿です。
明日から三連休なんですが、日曜日しか予定が入っておらず、困っております!笑
しかも日曜日の朝だけです。
これは非常事態ですね。

友だちに時間があれば午後も一緒にいれるんですけどね。

めったにない三連休ですから、なんとか予定いれて有意義に過ごしたいんですよね。


昨日クラスメイトの女の子がBay of IslandsっていうNZの最北端を2泊3日で満喫するツアーに誘ってくれたのですが、出発時間とビザ申請のための健康診断がかぶってしまったため断念。



Cape ReingaやNinety Mile Beachで有名な場所なんですよ~。

いつかNZをラウンドするときに行くしかないですね!

このツアーは現地でアクティビティーを選べるのでそれも魅力的です!
私的にはCape Reingaでの砂滑りがめちゃくちゃ楽しそうでやりたいです。

ほかにもイルカと泳いだり、パラシュート体験もできるようです。
どちらもやってみたいのですが、私は泳げませんし、高いところも苦手なのでできないんですよね💧
NZにいる間に克服できるといいんですが。


日曜日の朝はBrowns Bayで毎週開かれるサンデーモーニングマーケットに行ってきます♪
住んでいるところと同じノースショアにあるので、そんなに早起きしなくてもいいのがうれしいです!

タカプナのサンデーマーケットよりも大きめのマーケットで、野菜や果物だけでなく、雑貨や衣類なども数多く売っているらしく、とっても楽しみです!

週によってマーケットの規模が違うらしく、そこは少し心配ですが・・笑


全く予定の入っていない問題の月曜日。
天気予報によると雨です。
オークランドはほぼ毎日(最近は減ってきました)雨がふっていますが、天気予報があえて雨と言っているということはしっかり雨が降るということでしょうかね。

そうなると室内になりますが、
室内でできることだと映画を観たり、カフェでお茶したり、買い物をしたりですかね~

そうなるとタカプナが一番いいのかも?
お店が並んでいる通りには屋根がついていますし、映画館もWi-Fiが使えるショッピングセンターもありますし!

タカプナは毎週行ってるんですけどね!笑

ただ、祝日(Labor Day)なのでお店が開いているかが新たな問題ですね・・・。
スポンサーサイト



レントゲン

こんにちは、makoです!
ワーキングホリデービザの申請も残りあと少しで終わります☺️
今日はImmigration X-rayの予約をしてきました!
私の発音の問題だと思うんですが、Chest X-ray certificateが通じませんでした 笑
Immigration X-rayならどの病院でも一発で通じたのでこっちで言ったほうがいいですね~。
オークランドにあるパネルドクターは6カ所あるんですが、

私はQueen st.にあるDoctors 109というところで予約しました。
大きなBNZ銀行の向かいで、Burger Kingの横のビルに入っています!
上の階にあるのでエレベーターに乗ったのですが、ちょっと怖いです💧笑
動きが早いですし、階に到着する前にドアが開きます…笑

こちら中国系の病院で、受付のお姉さんたち(5~6人いました…)や患者さんもアジア系ばかりでした。
決め手は料金なんですが、$120でやってもらえるそうです!
全部の病院を回ったわけではないので、一番安いかはわからないのですが、
他3件で聞いたら$160~でした😵
ホームページを見たら$400のところもあるみたいですね💧💧
City Medというところはオンラインでの予約が必要ですが、他は受付で予約できるようです。
どの病院も受付の方々は優しく、感じの良い対応をしてくださったので、私は料金の安さで決めました。
レントゲン自体は15分ほどで終わるみたいですし。

ホームページに書いてある料金と実際の料金が違うことがあるので、予約する前にいくらでやってもらえるか確認することをおすすめします!
あとどの病院でもレントゲンを受けれる時間帯が決まっていて、多くが開院~15時くらいで、平日しかやっていないそうなので注意してくださいね!


違う話なんですが、今日はクラスメイトの1人が誕生日でした!
ランチタイムに発覚し、教室にいたメンバーでバースデーソングを歌ったんですね!
英語版から始まり、ポルトガル語、中国語、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語と色々な国の歌を聴けました✨✨
メロディーはどの国も一緒なのが面白いですね!
台湾は日本と一緒でオリジナルの歌詞がないようです!
南米の子たちが日本語版作ってくれました💕
"お誕生日おめでとう~♫"と"あなたのために~♫"をエンドレスで歌っただけですが嬉しかったですし、かなり笑いました🤣


↓↓私も使っています↓↓
https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=p2g2ncxx&acode=ftdry3szd6vk&itemid=0

<a href="https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=p2g2ncxx&acode=ftdry3szd6vk&itemid=0"><img src="https://link-a.net/display_image.php?rand=3051&type=banner&banner_id=45950" alt="" /></a> 

楽天市場・楽天ブックス利用に便利な楽天カード。
年会費はかかりません。永年無料!
新規入会で2,000円相当の楽天スーパーポイントプレゼント。

テーマ : ニュージーランド
ジャンル : 海外情報

アップルパイ

林檎が安かったのでアップルパイを作ろうと思い、家の近くのCountdownに冷凍パイシートを買いに行ったんですよね。

冷凍コーナーに種類がいくつかあって、一番安い$2くらいの小さいサイズのを買って家でいざやろうと袋をあけたらですね、
シートじゃなくてブロックでした😅
よく見たらというか、パッケージに思いっきりBLOCKって書いてありました…。

予想外のことだったのでやる気を失い次の日に持ち越し…、
今日こそはと冷蔵に入れておいたパイブロックを切り分け、せっせと麺棒で伸ばし切ってと、
思ってたよりも時間がかかってしまいました💧
次からはちゃんとパッケージを確認してから買うようにします😩💧

出来上がり見た目はそんな綺麗ではないですが、
味は結構美味しかったです ♪
今回は甘くないパイを買ったのでちょっとソルティーでしたが、惣菜系のパイにしたらもっと美味しいかもしれないです!


まだパイブロックが余ってるので、この間作ったドライカレーを詰めてみようかなと思います💡

やっておけば良かったこと

①歯医者

これはほんとにちょっと前でいいので行っておくことをお勧めします!
私の場合は詰め物が欠けちゃったので後悔とかはないですけど、虫歯の治療でオークランドのシティーだと$200くらいはすると思います。
ただ日本と違って1回で全部やってくれるので通う必要がないのがこっちで治療するメリットですね!


②日本の知識

これは学校に通っていると話す機会があると思うんですね。
お互いの国の政治や、交通や教育の話も授業内ですることがあります。
また、日本の人口はもちろんですが、自分の住んでいる都道府県の人口も英語で言えるようにしておいた方がいいかもしれません!
③国際免許証
私は日本の運転免許証自体を日本においてきてしまいました…💧
半年だけの語学留学で延長するつもりがなかったのでそうしましたが、後悔でいっぱいです。
近いうちに日本から郵送してもらおうと思います××


④日本の服を持ってくること

出国前に色々調べて服はかさばるので現地で買おうと思ったんですね。
しかし、NZの服屋さんって結構お値段が高めのんですね…
あとデザインが少し尖ってるというか、シンプルを好む私には着づらいものが多いです。
もちろん服にこだわりがなければ問題ないと思います。
色んなところにop shopと呼ばれる古着屋さんがあるので、そこでしたら格安で購入することができます!

オークランドの南のオネフンガにドレスマートというアウトレットがあるんですが、
そこは色んなブランドが格安で売っているのでおすすめです!!
シティーセンターにあるブリトマート駅から50分くらいはかかるんですけどね💧


また何かあったら追加します!

week10

学校も区切りの10週目がもう終わりかけです😢
時間が過ぎるのは本当に早いですね…

今日は今のクラスでのアフタヌーン授業がラスト
なのでプチお菓子パーティーをしました!

先生がチョコレートケーキ
ブラジルの子がbrigadeiroという生チョコ(本来はトリュフ型だそうです!)、
中国の子が老婆餅(老婆=ワイフ😅でワイフのようにスイートという意味らしい)と
鳳梨酥(パイナップルのお菓子)
を持ってきてくれました❣️❣️


それがほんっっとうに美味しくて、他のクラスメイトよりも多めに頂いちゃいました💧笑
みんなありがとう!!






プロフィール

mako

Author:mako
性別:女
趣味:カフェ巡り、温泉
21/05/2017〜

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR